2017年9月24日日曜日

第20回文化庁メディア芸術祭

9月16日〜9月28日まで、東京オペラシティで開催されている
「第20回文化庁メディア芸術祭」に行ってきました。

「文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、
マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、
受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。
平成9年度(1997年)の開催以来、高い芸術性と創造性をもつ優れたメディア芸術作品を
顕彰するとともに、受賞作品の展示・上映や、シンポジウム等の関連イベントを
実施する受賞作品展を開催しています。」(メディア芸術祭HPより抜粋)

しかもこの芸術祭、入場無料なのです!

アート部門には、テクノロジー満載の不思議な受賞作品が展示されています。

IMG_7295

こんな回転しながら空中に浮遊する球体のオブジェや、


IMG_7300

滑らかに動くヒューマノイドや


IMG_7299

石の種類と年代を自動で判別し分類する機械等、
不思議だけどじわじわと面白い展示でした。

アニメーション部門では昨年の大ヒットアニメーション「君の名は。」が上映されていました。
その他海外の作品も独創的で素晴らしいものが展示されていました。

漫画部門は石塚真一作「BLUE GIANT」や大友大洋作「Sunny」の原画などが
数多く展示され、無料で読めるコーナーも設置されていました。

そしてエンターテインメント部門には、
「Pokemon GO」の世界をAR体験できる展示や
実際には同じ通路をぐるぐる回って歩いているのに、
まっすぐ歩いていると感じるVR体験作品など、
実際に自分で体験できるものや、
プロジェクションマッピングなど
最近ネットやテレビで耳にするようなテクノロジーを使った
エンターテインメント作品が展示されていました。

そしてそのエンターテインメント部門で大賞を取ったのが「シン・ゴジラ」!
個人的にこれが見たくて行ったようなものです。
何と言っても映画製作時に作られた、ゴジラの設定画やひな型が見られるのです!

IMG_7303
原画です!
完全に初代ゴジラの首の角度です!(マニアのみ理解できるはず)


IMG_7307

あぁ第二形態の通称「蒲田くん」!
なんて細かい造形…。


IMG_7308

こちらは第三形態の通称「品川くん」。
お手てが生えてキモ可愛い!


IMG_7311

そして第四形態「ゴジラ」!
設定時の雛形なので、まだ手が上向きではなく、従来の向きのままなのが分かります。


IMG_7314

第五形態と呼ばれるラストに登場する謎の物体。
こちらは映画で実際使われたモデルらしいです。

しかし、これら雛形のディテールには息を飲むほど魅了されてしまいます。
初代ゴジラを踏襲しつつ、破壊、恐怖、絶望が見事に表現された「シン・ゴジラ」。
雛形を見て改めてその迫力に驚きました。


IMG_7273

しかし今回の展示はこの雛形だけではありません。
なんと全高約2メートルほどの大きなゴジラ像!
なんて迫力!


IMG_7293 

こんな角度で撮ると、まるで映画のワンシーンのようです。
一家に一匹、置ける場所があるならどーんと置いておきたいゴジラ像。

「メディア芸術祭」と言いながら、ほとんどゴジラの話で終わってしまいますが、
それほどゴジラファンにも十分見応えのある展示だと思います。

もちろん他にも素晴らしい作品も多数展示してありますので
興味ある方は9月28日までにオペラシティへ!

他の写真はここをクリック。

2017年9月19日火曜日

どうなった?

紆余曲折ありながらも、なんとか建設までは辿り着いたはずの「国立競技場」ですが、
そういえば、あれってどうなったんだ?とウォーキングがてら進捗を見に行ってきました。


国立競技場

おぉ!すごい数のクレーンだ!

数ヶ月前に通った時にはまだ基礎工事をしていた記憶だったのですが、
いつの間にか建物本体の工事も始まっていたようです。
こうやって全体を見渡すと、競技場らしいオーバルな形状が確認できます。


国立競技場

スタジアムの斜め縦方向にたくさん並ぶ白い構造物は、
観客席の階段のようにも見えます。

いずれにせよ、徐々に姿を現し始めた国立競技場に興味津々です。
隣接する東京体育館の敷地に建設現場を一望できる良い場所を見つけたので、
これからもたまにチェックしていこうと思います!

2017年9月12日火曜日

ようやく…

5月以来2度目のふじてんへと「ようやく」行ってきました。
今年はご存知のように、
曇りや雨がこのまま永遠に続くのかと思うほど長引いた夏でしたね。
おかげでバイクも自転車もなかなか乗れずじまいでしたが、
ここにきて「ようやく」行くことが出来た訳です。

朝6時に友人にピックアップしてもらい、さらに友人宅により、
7時前には出発。
しかし相変わらず週末の中央道は朝から大渋滞。
「ようやく」ふじてんにたどり着いたのは10時半を少し過ぎた頃。
自転車で自走してきた方が早いんじゃねーか?などと
苛立ちのせいか非現実的なことを口走ったりしてしまいます。

ふじてん

さて、久しぶりのふじてんは晴天にも恵まれ、絶好のダウンヒル日和!
早速頂上へ!


ふじてん

綺麗な青い空と眩しい緑のコントラスト!
時折顔を出す富士山も最高です。

しかし走り始めて3本目くらいで、友人のレンタル MTBが突如のパンク。
レンタルオフィスに戻って「ようやく」ダウンヒル再開といトラブル。

今回も小学2年生の子供も一緒でしたが、
始めこそ少々ビビってスピードが上がりませんでしたが、
回数を重ねるたびに、「ようやく」スピードアップ。
その甲斐あって、リフトに乗った回数も間違いなく今までで最多!
大人の友人たちも、毎回少しずつ確実に早くなってきているのが分かります。


ふじてん

約1名、ステムとハンドルを曲げる派手なクラッシュをメイクしていましたが、
みんな怪我なくダウンヒルを満喫してきました。

帰路も中央道の渋滞は相変わらずで、
「ようやく」自宅にたどり着いたのは午後10時。

「ダウンヒルするのって、こんなに大変だっけ?」と思うほどの
数々の「ようやく」を乗り越えながらも、久しぶりのダウンヒルを満喫。
できるだけ「ようやく」の要素は減らしつつ、
まだまだ今シーズンのダウンヒルを楽しみたいと願うばかりです。